料理苦手な私の食生活
このサイトを読み進めた方は、私の料理嫌いと料理センスの低さに気づいたと思います。
そんな私の食生活は、だいたい↓こんな感じです。
そもそも、料理をした方が食費がかかってしまっていました。なぜなら、
とにかく料理に関わることがツライ…

口に入ってお腹が満たされたらよくない?
だって、自分で作るモノまずいんだもん。
「毎日作ってれば慣れるわよ」と言う周囲に、劣等感と怒りを必死に隠して、「だよね~」なんて言ってました。辛かった……
「そんなつらい?ちょっと用意するだけでしょ」
という言葉に殺意を覚えたことも…
料理好きって、スーパー大好きなんだぜ…。
(どこを楽しむんだ…)
「仲間だ。同類だ」と思ってた友達が結構さらりと作ったりしてるんだぜ…。
(おまえ…料理するんか…という絶望)
料理を作るようになった理由
そんな私でしたが、今現在ほぼ毎日料理を作り、食費が大幅に抑えられるようになりました。
なぜかって?
料理学校へ行ったとか、
料理を作りたくなった相手が現れたとか、
大病を患って食べるものが変わったとか、
そんなことはありません。
面白半分で注文したOisixにうっかりドはまりしたからです。
2年以上も続くなんて思わなかった…
栄養が変わったからか爪が白く濃く頑丈になり、お弁当を持参する毎日。
まさか、私の口から「お弁当に入れるだけだから」なんて言葉が出るとは…。
宅配で送ってくれる野菜や調理セットのサービスです。
あまり知られていませんが、
料理初心者さんには料理練習と料理習慣づくりに最適だったりします。
実は、
2022年に登場した「ちゃんとOisixコース」がマジ優秀。
これに出会って私の人生変わりました。
Oisixやって気づいたよね…
私は、「作るのが嫌い」なのではなく、「料理を考えるのが嫌い」ということに…
ただ、
「Oisix?使ったことあるよ。
味は確かにおいしかったけど、めんどくさくて使いにくかった」
「高くない?」
という声が多いのも事実。
声を大にして言いたい。
君たちはOisixを知らないだけだ、と。
Oisixは、たくさんいいサービスあるのに、メリットが見えにくいのが難点。
実際に私が使っているサービスを紹介するので、ぜひ一読してみてくださいませ。